今日も明日もヨロレイヒ

ちょっと特別な日の記録。

コロナワクチン接種の記録

モデルナを打ったときの記録

1回目(2021/09/09)

場所:桜木町Fソフトオフィス

当日

市から案内が来ていたがまったく予約がとれず、もたついてたら常駐先で職域接種を受けさせてもらえることに。

打ってくれたのは若めの女性。上手だからかそういうものなのかわからないが注射は痛くなかった。15分待機後に帰宅。

腕が上がらなくなる前にと帰ったらすぐ風呂と豚汁を仕込む。

深夜ころ、腕に筋肉痛のような痛みあり。

2日目

朝起きると腕があげられないくらいに痛みが増していた。

夜風呂で熱めのシャワーを浴びたら不思議と痛みがとんだ。

2回目(2021/10/07)

場所:桜木町Fソフトオフィス

当日

前回より空いている。なぜだ。日程は固定なはずなのに。今回はベテランくさいおじさんが打ってくれた。

帰宅後はまた風呂と豚汁の仕込み。寝る前に多少腕に違和感があるくらいで前回より軽い。余裕か?

2日目

ぜんぜん余裕じゃない!

朝方4時ころ体中の痛みで目覚める。風邪をひいたときの節々の痛みのひどいやつが全然にきてる。電気をつけてゲームでもして気を紛らわせたいところだが、夫が横で寝てるからそれもできない。のんきに寝てやがって。憎い。隣の部屋のソファで天井をひたすら見る。日が上ってきた。

結局寝れないまま朝を迎える。適当なものを腹に入れて痛み止めとしてイブ飲んだ。痛い痛いと悶えて午前を過ごしたが、午後になると薬が効いてきたようでやっと眠れるくらいに痛みがおさまってきた。そのまま夕方まで爆睡。体温は38℃

夕方、痛みで目覚める。急いで豚汁をかっこみまたイブを飲んだら氷枕をしいて寝る。体温は37.7℃。

深夜ころ、痛みがだいぶおさまり、ゲームができるくらいには回復。嬉しい嬉しい!たまにずきっと痛いときにエイムがぶれるけどなんとかなる!

3日目

全快。

3回目(2022/04/26)

場所:団地内の病院

当日

歩いて病院へ。団地から集まってきたと思われるご老人たちがわいわいしてる。病院は静かにするところではないのか。やかましい。3回目はちょろいというけれど、もしもにそなえてプリンを買って帰る。

夜になっても腕に若干違和感があるくらいで上がらないということはない。ただワクチンのせいかはわからないけど寝付きが悪くて5時まで眠れなかった。熱はなし。

2日目

いつもの腕の痛みとついでに脇の下が痛い。リンパの関係とかか?

3日目

ひどくなってはいないがまだ腕が地味に痛む。ただそれも昼のうちだけで、夜には完治!

ようこそURへ

ついに念願叶い、URの民になりました。 よろしくお願いいたします。

さて引っ越しですが、朝っぱらから体力お化けのお兄ちゃん3人組が旧居から新居に、エッサホイサと荷物を運び込んでくれました。

無駄に広かった旧居は60㎡。そのおかげで荷物はアホほど増え、荷造り隊の私達は徹夜、お兄ちゃんたちも腰を痛めたりと、散々です。

しかし新居は二人暮らしの適正である45㎡です。大量の荷物は几帳面なお兄ちゃんの手によって丁寧に積み上げられ、そして誰の侵入も許さない状態に。

まるでテトリス

これから少しずつ荷ほどきをする予定です。幸いパソコンまわり一式は手前の箱にあったので、遊ぶのに問題はありません。

かわりに生活に必要なモノたち……たとえばガスコンロや皿など、主に食に関する物はまだ見つかっていません。

iPad Air&Apple Pencil

Wacomの板タブがうちにはあるんですけどね。
どう設定してもモニタとの比率が合わず、正円が楕円になってしまうんですよね。

もう古いし、そろそろ新しいのがほしい、次買うなら液タブ!

で、色々調べていて、どうせならお絵かき以外にも他の用途でも使えたらいいよね、ということでiPadを購入しました。

絵を書くならApple Pencilも必要ですよね。
買ったのは第2世代。iPadに磁石でくっつけることで充電可能なのがよいです。
(第1世代は別途ケーブルをつないでの充電となるので確実になくす自信がある)

それともう一つ、絵を描くならペーパーライクフィルムも必須らしいです。

iPadのつるつるとした画面が、紙のように少しざらざらした質感になるというものです。
なるほど、たしかにペンが滑らん。こりゃあいい。
指紋がつかないのもいいですね。

というわけで今回のお買い物ですが、計75,361円でした。

iPad Air(第4世代) 58,999円
Apple Pencil(第2世代) 14,663円
ペーパーライクフィルム 1,699円
——————————————–
75,361円

さらに今回の購入については、夫の会社から5万円の補助が出たので、実質25,000円で買えました!

PC購入記録(2021/01/29)

念願かなって、ゲーミングPCを買ったので記録しておく。
(本体とモニタを夫婦で買ってるから50万かかった......)

購入日:2021/01/29

PC:GALLERIA XA7C-R37
モニタ:XB253QGXbmiiprzx (Predator XB3)

OS:Windows 10 Home
CPU:Intel(R) Core(TM) i7-10700 CPU @ 2.90GHz(Comet Lake)
メモリ:16.0GB
グラフィック:NVIDIA GeForce RTX 3070 8GB GDDR6

本棚をDIYした

増えてきた本を片付けたいから本棚を買おうかと思ったのだけど、いい感じの本棚が見つからないから作った。無から有を生み出した私のがんばりを見てほしい。

じゃじゃーん

長方形のボックスを合板で作って重ねただけなんだけど、自由配置できるっていう超万能本棚です。

あえてペイントせずに木目そのままというところがポイント。天然感あっていいかなと思って。

写真集や雑誌が余裕を持ちつつ入る。

もちろん漫画も小説も問題なし。なんなら前後に配置可能。でもキングダムは一回り大きいから前後はNG。

DIYに必要なもの

せっかく作ったし一応作り方とか材料とか一通りの情報は残しておこうと思う。

自作してみた感想としてはDIYは(道具と材料が揃えば)めちゃくちゃ簡単」だということ。

木材はホームセンターで切ってもらえるので、自分でやることは切った板を家に運んでインパクトでネジを打ち込むだけだからね。

やる気だけ出せばなんとかなる。

用意するものはこれ

「針葉樹合板(910mm×1820mm×9mm)」を使った。よくホームセンターの入り口に積んであるやつです。あとで出てくる図面もこのサイズをベースにしています。

インパクトドライバ

プロ用だとか色々あるんだけど、とりあえずこれで問題なかった。トルクの強さだとか性能面で違いがあるんだろうね。しらんけど。

ネジ

ホームセンターで買うより安い無駄にいっぱい入ってるこれを買った。大体1辺に2つくらい打ち込む。

図面

写真の本棚の図面です。14カット。使わないのはグレーの斜線部分だけ。結構無駄なく作れたんじゃねーかと自画自賛してます。のこぎりの刃の厚みによる誤差も考慮済みですので、この図面をそのままホームセンターの人に渡して切ってもらえばよろしいかと。