今日も明日もヨロレイヒ

ちょっと特別な日の記録。

iPad Air&Apple Pencil

Wacomの板タブがうちにはあるんですけどね。
どう設定してもモニタとの比率が合わず、正円が楕円になってしまうんですよね。

もう古いし、そろそろ新しいのがほしい、次買うなら液タブ!

で、色々調べていて、どうせならお絵かき以外にも他の用途でも使えたらいいよね、ということでiPadを購入しました。

絵を書くならApple Pencilも必要ですよね。
買ったのは第2世代。iPadに磁石でくっつけることで充電可能なのがよいです。
(第1世代は別途ケーブルをつないでの充電となるので確実になくす自信がある)

それともう一つ、絵を描くならペーパーライクフィルムも必須らしいです。

iPadのつるつるとした画面が、紙のように少しざらざらした質感になるというものです。
なるほど、たしかにペンが滑らん。こりゃあいい。
指紋がつかないのもいいですね。

というわけで今回のお買い物ですが、計75,361円でした。

iPad Air(第4世代) 58,999円
Apple Pencil(第2世代) 14,663円
ペーパーライクフィルム 1,699円
——————————————–
75,361円

さらに今回の購入については、夫の会社から5万円の補助が出たので、実質25,000円で買えました!

PC購入記録(2021/01/29)

念願かなって、ゲーミングPCを買ったので記録しておく。
(本体とモニタを夫婦で買ってるから50万かかった......)

購入日:2021/01/29

PC:GALLERIA XA7C-R37
モニタ:XB253QGXbmiiprzx (Predator XB3)

OS:Windows 10 Home
CPU:Intel(R) Core(TM) i7-10700 CPU @ 2.90GHz(Comet Lake)
メモリ:16.0GB
グラフィック:NVIDIA GeForce RTX 3070 8GB GDDR6

本棚をDIYした

増えてきた本を片付けたいから本棚を買おうかと思ったのだけど、いい感じの本棚が見つからないから作った。無から有を生み出した私のがんばりを見てほしい。

じゃじゃーん

長方形のボックスを合板で作って重ねただけなんだけど、自由配置できるっていう超万能本棚です。

あえてペイントせずに木目そのままというところがポイント。天然感あっていいかなと思って。

写真集や雑誌が余裕を持ちつつ入る。

もちろん漫画も小説も問題なし。なんなら前後に配置可能。でもキングダムは一回り大きいから前後はNG。

DIYに必要なもの

せっかく作ったし一応作り方とか材料とか一通りの情報は残しておこうと思う。

自作してみた感想としてはDIYは(道具と材料が揃えば)めちゃくちゃ簡単」だということ。

木材はホームセンターで切ってもらえるので、自分でやることは切った板を家に運んでインパクトでネジを打ち込むだけだからね。

やる気だけ出せばなんとかなる。

用意するものはこれ

「針葉樹合板(910mm×1820mm×9mm)」を使った。よくホームセンターの入り口に積んであるやつです。あとで出てくる図面もこのサイズをベースにしています。

インパクトドライバ

プロ用だとか色々あるんだけど、とりあえずこれで問題なかった。トルクの強さだとか性能面で違いがあるんだろうね。しらんけど。

ネジ

ホームセンターで買うより安い無駄にいっぱい入ってるこれを買った。大体1辺に2つくらい打ち込む。

図面

写真の本棚の図面です。14カット。使わないのはグレーの斜線部分だけ。結構無駄なく作れたんじゃねーかと自画自賛してます。のこぎりの刃の厚みによる誤差も考慮済みですので、この図面をそのままホームセンターの人に渡して切ってもらえばよろしいかと。